日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び



BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。
\講座を比較して選ぼう!/
無料!
日本語教師の講座の資料請求
文部科学省が、令和7年8月時点の登録日本語教員が10,095人であることを公表しました。
令和6年度日本語教員試験の受験者数は17,655人、合格者数は11,051人でした。
合格者のうち91%が登録日本語教員の登録を受けたことになります。
登録日本語教員の登録は期限はありませんが、ほとんどの方が合格後すぐに登録を受けたことになります。
また、令和5年度時点の文部科学省の調査によると、日本語教師の数は46,257人となっており、ボランティアが半分以上で、常勤講師はわずか15.6%という結果でした。
登録日本語教員の登録制度によって、日本語教師の職務別の割合がどのように変わっていくかも、今後注目していきたいですね。
公表されている登録日本語教員養成機関の一部をご紹介します。下記で学ぶと日本語教員試験の基礎試験が免除されますので、登録日本語教員を目指している方はぜひチェックしてみてください。
【登録日本語教員養成機関】
関連記事:【2024年施行】登録日本語教員とは?現役日本語教師も対象の制度概要を解説!
登録日本語教員を目指している、登録日本語教員について詳しく知りたい、という方は、養成機関に問い合わせてみるのもオススメ。下記の赤いボタンから、手軽に日本語教師養成機関を探すことができます。
\講座を比較して選ぼう!/
無料!
日本語教師の講座の資料請求
BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。