日本語教師の資格を目指せる全国の大学を一覧でご紹介!

更新日:2023/08/25

  • facebook
日本語教師を目指せる大学 

本ページでは、日本語教師を目指すことのできる大学を紹介していきます!
「今から大学に通うのは…」と感じてしまう方も多いかとは思いますが、通信制でしっかりとサポートしてくれたり、試験よりも着実に資格を得えられる等のメリットがあります。

気になる学校は、無料のパンフレット請求で具体的な教育カリキュラムや取得までの道のりを確かめてみましょう。赤いボタンから請求できます。

大手前大学

大手前大学は、大阪府と兵庫県にキャンパスを構える通信制大学です。大きな特徴としては学部を超えて自由に科目を選択して学べる点にあります。通信課程で日本語教育について学ぶことも可能です。生活スタイルや興味関心に合わせて日本語教育を学びたい方におすすめです!

教育実習は兵庫県西宮市のキャンパスのほか、東京、名古屋、大阪、福岡でも開講しています。東海・関東エリアにお住まいの方も受講の候補に入れてみてはいかがでしょうか。

〇所在地
さくら夙川キャンパス:兵庫県西宮市御茶家所町6-42

星槎大学

星槎大学は最短1年で日本語教師の資格を取得できる通信制大学です。「日本語教師養成コース」で日本語教育について学ぶことができます。

オンラインでの学修が中心ですが、日本語教育実習(4日間)のみ横浜会場での実施となります。

「日本語教師養成コース」と合わせて教職課程(幼稚園・小学校・中学校・高等学校)や特別支援科目を同時に履修することで、日本語教育の現場に活かすことも可能です。学校教育に関する幅広い知見は、日本語教師としての強みとなるでしょう。

200科目以上が自宅から受講できるので、遠方に住んでいる方や働きながら日本語教師を目指したい方にもおすすめです。

〇所在地
神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80

関連記事星槎大学の日本語教師養成コースをご紹介

創価大学

創価大学では文学部の人間学科で日本語教育について学ぶことができます。創価大学の強みは、資格取得と就職力の強さにあると思います。様々な資格の取得について個別相談をできたり、講座を開催したりしています。また、就職サポートについては大学のキャリアセンターがOBOGとの連携なども利用して強力なバックアップをしてくれることでしょう。

なお、創価大学では、通信課程でも日本語教師と学士の取得を目指すことができます。

〇所在地
東京都八王子市丹木町1-236

関連記事東京都でおすすめの日本語教師養成講座

神田外国語大学

外国語大学ということもあり、複数の学科で日本語教員養成課程を履修できます!「日本語を1つの外国語としてみる能力」を養い、実践的な能力を養うことを目指します。所在地は日本と諸外国を結ぶ玄関口となる成田空港・羽田空港のほぼ中間地点である千葉県幕張市です。

〇所在地
千葉県千葉市美浜区若葉1丁目4-1
※東京都の神田にはキャンパスはありませんのでご注意ください。
東京都の講座情報は前項「創価大学」内のリンクよりご覧いただけます)

関連記事千葉県でおすすめの日本語教師養成講座

福島大学

北海道・東北地方の大学で日本語教師を目指すなら福島大学がおすすめです。人文社会学群の人間発達文化学類に「日本語教員養成課程」を設けており、履修を希望して必要な単位を修得すると「福島大学日本語教員養成課程修了証」が卒業と同時に交布されます。履修科目の多くは、中・高の国語や英語の教員免許状の取得に必要な単位と重複していますので、それらの教員免許状の取得と並行して学べる点は大きな利点ですね。

〇所在地
福島県福島市金谷川1番地

関連記事福島県でおすすめの日本語教師養成講座

南山大学

南山大学は語学や諸外国に関する研究を大きな強みの1つとしている大学です。学部・学科としてもアジア、ヨーロッパを中心に学ぶ課程が多いです。
南山大学には「日本語教員養成プログラム」があり、全学部学科生が履修の対象になるようです。日本語教育だけでなく語学や世界の国々について専門的に研究をしたい方におすすめです!

〇所在地
愛知県名古屋市昭和区山里町18

関連記事愛知県でおすすめの日本語教師養成講座

広島大学

広島大学教育学部には「日本語教育系コース」があります。単に日本語教師に必要な単位を取るだけでなく、日本語や日本文化に関する様々な事項を幅広く学ぶことができます。そのため、現場に出てからも予備知識が豊富な教師を目指せると思います。また、同大学に在籍する留学生との交流イベントなどもあり、国際色豊かな環境で日本語教育を学ぶことができます。

〇所在地
東広島キャンパス:広島県東広島市鏡山1丁目3-2
霞キャンパス:広島県広島市南区霞一丁目2-3
東千田キャンパス:広島県広島市中区東千田町1丁目1-89

関連記事広島県でおすすめの日本語教師養成講座

福岡大学

福岡大学は福岡市城南区にある私立大学です。人文学部の日本語日本文学科に「日本語教員養成課程」が設置されており、指定された科目を履修して日本語教育について学びます。指定科目の例としては「日本語教育法」「言語学概論」などが挙げられます。なお、日本語日本文学科以外の学生でも日本語教員養成課程を履修することができるようです。

〇所在地
福岡県福岡市城南区七隈八丁目19-1

関連記事福岡県でおすすめの日本語教師養成講座

日本語教師の資料請求はこちらから

大学で日本語教師を目指すメリット

確実に資格が取れる

大学に通うことに対し、時間と費用の点から壁を感じている方も多いと思います。大学で資格を目指すメリットは、定められた単位の修得ができれば着実に日本語教師の資格を得ることができることです。

日本語教育能力検定試験の合格を目指す場合と比較すると、
・1年に1度の試験で合格率30%程度の試験合格を目指す
・時間と費用をかけて資格を着実に取得する
のどちらを選ぶか、ということになります。個人の考え方によって分かれると思いますので、考えてみてください。

なお、既に大卒資格がある方は「日本語教師養成講座」の修了で日本語教師の資格を得ることが可能です。

学士(大卒資格)が得られる

大学で日本語教育を学ぶのは時間は必要ですが、4年制大学を修めていない方にとっては、学士の学位(いわゆる「大卒」の資格)を得られるという観点から日本語教師になるための選択肢を広げることができます。

求人の条件に「大卒以上」が含まれているケースもあるため、日本語教師の資格を取得後、応募のに大卒の応募条件の心配がなくなるメリットは大きいのではないでしょうか。

就職の幅が広がる

大学で日本語教育を専攻することで就職の幅が広がるのは、卒業すると学士が得られるからです。日本語教師の求人によっては採用条件の1つに「四年制大学の卒業(=学士の学位)」が求められる場合があります。

また、420時間の日本語教師養成講座の受講で日本語教師を目指す方は「4年制大学の卒業」が前提となっているため、日本語教師の採用選考では学士の学位をもつライバルがいることも予想されます。

これらを踏まえると、高卒・専門卒・短大卒の方は、日本語教育を専攻して大学を卒業すると日本語教師の採用選考にも好影響が及ぶ可能性があります!「日本語教育の専攻」「学士」の2つを手に入れることで、応募できる日本語教師の求人の幅が広がり、アピール材料にもできますね!

実践力が身に付く

大学で日本語教師を目指すもう1つのメリットは、「実践的な指導力を身に付けられる」という点です。

日本語教育能力検定試験の合格だけでは、実際に教壇に立つ際、ほぼ座学のみの状態で現場へ挑むことになります。大学で日本語教育を学ぶと、模擬授業や教育実習で指導を受けられ、大学によっては常に周りに留学生がいるグローバルな経験を積み重ねることもできます。

実践的な指導力は教壇に立つ前に実際の教育現場を経験することで、教師としての立ち振る舞いや指導方法を実践形式で身に付けることができます。

【無料で送付】
日本語教師養成講座の資料請求

大学で日本語教師を目指すデメリット

時間と費用が必要

一般的には大学を卒業するためには基本的には4年間を要します。ただし、専門学校・短期大学の卒業や大学中退の経歴がある場合、過去に別の学校で取得した単位を必要単位として認められるなどして卒業までの期間が短縮される場合もあるようです。(詳細は各大学のHPなどをご参照ください。)費用も国公立か私立かによる差もありますが、年間で50〜100万円前後かかるでしょう。

【通学が難しい方へ】通信制大学のご案内

「通学が難しい…」という方には、通信講座の受講をおすすめします!
※下記リンクから、通信制大学を含む通信講座の資料(パンフレット)請求を行うこともできます。
※無料で最短翌日にご自宅へお届けします。     

通信制大学にも編入学制度や単位互換制度などがあります。詳細は上記リンクより無料送付の資料をご覧ください。


日本語教師を目指せる全国の大学を一覧でご紹介!

全国の日本語教師を目指せる大学を一覧でご紹介します。ご参考にして頂ければ幸いです。※学科によって日本語教育の履修の可否が細かく分かれている場合もあります。詳細は大学パンフレット等でご確認ください。

   
地域・エリア 大学名 日本語教育を履修できる学部・学科
北海道・東北
札幌大学日本語・日本文化専攻
北海道教育大学地域共同専攻・国際協働グループ
北海学園大学人文学部
藤女子大学文学部
弘前学院大学文学部
盛岡大学文学部
岩手大学人文社会学部
東北大学文学部
仙台白百合女子大学人間学部
東北学院大学教養学部
宮城学院女子大学学芸学部
福島大学人間発達文化学類
関東
桜美林大学リベラルアーツ学群
学習院大学文学部
共立女子大学国際学部
杏林大学国際学部
教育学部
国際基督教大学(ICU)教養学部
国士舘大学21世紀アジア学部
白百合女子大学全学部
創価大学文学部
玉川大学教育学部、リベラルアーツ学部、芸術学部
津田塾大学全学科
東京学芸大学E類
東京女子大学現代教養学部
武蔵大学人文学部
目白大学外国語学部
立教大学異文化コミュニケーション学部
筑波大学人文・文化学群
文教大学文学部
神田外国語大学外国語学部
敬愛大学国際学部
城西国際大学国際人文学部
神奈川大学全学部
専修大学文学部
東洋英和女学院大学人間科学部/国際社会学部
横浜国立大学教育学部
山梨大学教育学部
北陸・東海
金沢学院大学日本文学科
東海学院大学人間関係学部
愛知教育大学現代学芸課程
中部大学全学部
南山大学人文学部
鈴鹿大学国際地域学部
関西
天理大学全学部
京都外国語大学外国語大学
大阪大学外国語学部
大阪学院大学国際学部
近畿大学文芸学部
大手前大学総合文化学部/通信教育部
甲南大学文学部
武庫川女子大学文学部
中国・四国
中国学園大学国際教養学部
ノートルダム清心女子大学文学部/人間生活学部
山陽学園大学総合人間学部
広島大学教育学部
広島女学院大学人文学部
広島文教大学人間科学部
山口県立大学国際文化学部
香川大学教育学部
高知大学人文社会科学部
高知県立大学文化学部
九州・沖縄
久留米大学文学部/法学部/経済学部/商学部
福岡大学文学部
福岡女子大学国際文理学部
佐賀大学文化教育学部
長崎大学多文化社会学部
長崎外国語大学人文学部
熊本学園大学外国語学部
別府大学文学部
鹿児島国際大学国際文化学部
沖縄大学人文学部

日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び

BrushUP学び 日本語教師を学ぼう
BrushUP学び

BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。

日本語教師の資料請求はこちらから