日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び



BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。
アークアカデミーは、東京や大阪の中心部で日本語教師養成講座を開講しているスクールです。
遠方で全ての日程の通学が難しい方には、420時間通信コースもあります。
それでは、アークアカデミー日本語学校の日本語教師養成講座のコース情報や特徴についてご紹介します。
文化庁の届出受理を受けている日本語教師養成講座ですが、420時間のうち300時間がWEB講座で受講できます!第一線で活躍する講師陣が、日本語教員養成において必要な学修をしっかりとサポートします。修了すると日本語教師420時間講座修了証が発行され、日本国内の法務省告示校への就職活動に使用できます。
受講料 | 入学金:0円(税込) 受講料:462,000円(税込) |
---|---|
その他 | ・一般教育訓練給付金制度の対象です。 ・学費ローンが利用可能です。 ・就職紹介事業許可があり、サポート体制が整っています。 ・文化庁届出受理番号:H31013013031 |
6ヶ月間、固定のクラスで学びます。同じ目標に向かう同志として、モチベーションを維持しながら学ぶことができます。
420時間総合コースを受講すると、WEB講座の視聴が可能になります。万が一欠席してしまったり、授業の内容が理解できなかったりしたときは、繰り返し視聴して学習することができます。
受講料 | 入学金:21,600円(税込)
受講料:572,000円(税込) 教材費:24,000円程度 |
---|---|
受講開始時期 | 4月・10月 |
受講期間 | 6ヶ月 |
授業時間 | 月曜日〜金曜日
9:15〜12:30(4単位時間) |
クラス定員 | 20名/クラス |
その他 | ・固定のクラス制です。 ・振替授業制度はありませんが、WEB講座を無料で視聴できるなどフォロー体制が整っています。 ・420時間総合コースは一般教育訓練給付金制度の対象です。 ・学費ローンが利用可能です。 |
「検定試験対策講座 在宅パック」では、毎年10月に行われる「日本語教育能力検定試験」の対策講座を在宅で受講することができます。インターネット上の「WEBトレーニング」、自宅に届く教材、添削サポートなどをフル活用して、日本語教育能力検定試験の合格を狙いましょう!
「WEBトレーニング」では、日本語教育能力検定試験の5つの出題区分「社会・文化・地域」「言語と社会」「言語と心理」「言語と教育」「言語一般」を網羅したeラーニング教材で基礎固めを行います。付属のレジュメにポイントを書き込みながら、各単元の要点を押さえます。eラーニングですので、時間と場所を問わずに学習できます!ご自身のライフスタイルに合わせて受講を進めていきます。
また、自宅にも下記5点の教材が届きます。
1.合格学習ガイド、学習の進め方
2.WEBトレーニング・レジュメ
3.検定対策教材 記述添削 3回分
4.実力診断テスト 記述添削 2回分
5.過去問の解答解説(2年分)
これらの教材や添削サポートとWEB映像講義を上手く活用して、検定試験問題への対応力も高めていきましょう!
まずは、「1.合格学習ガイド、学習の進め方」を使用して学習の計画を立てることをおすすめいたします。
そして、特に有効活用したいのが「3.検定対策教材」と「4.実力診断テスト」の記述添削(合計5回分)です。アークアカデミーの日本語教師養成講座を担当している講師が、検定試験の合格ラインの記述になっているかを確認しながら丁寧に添削をして返却してくれます。
「合格学習ガイド・学習の進め方」「WEBトレーニング」「検定対策教材」「実力診断テスト」「過去問解説」という5つの教材で合格が狙える対策講座です。
長年、検定対策講座をしてきたアークアカデミーの講座のため、順番に教材を進めていくことで、無理なく合格を目指せる内容になっています。
また、検定対策講座は「スクーリング」と「在宅パック(通信)」の2種類から選べるようになっており、ライフスタイルに応じて受講することが可能です。
受講料 | 入学金:0円(税込)
受講料:スクーリングコース 88,000円(税込) 在宅パックコース 66,000円(税込) 教材費:推薦補助教材費 別途 |
---|---|
受講開始時期 | スクーリングコース:7月 在宅パックコース:随時 |
受講期間 | スクーリングコース:2か月半 在宅パックコース:期間なし (WEB配信期間 10月末まで) |
【関連記事〜アークアカデミー受講者の声〜】
アークアカデミーには就職支援室があり、求人情報も豊富です。希望者には専門スタッフが親身に個別相談を受けながらキャリアカウンセリングを行い、ひとりひとり就職をサポートしています。また、求人相談だけではなく、履歴書の添削なども行っています。就職に関するセミナー研修・イベントなども開催していますので、参加してみるのもよいでしょう。
就転職活動に困ることもなさそうですね。
求人募集先は、アークアカデミー各校をはじめ、国内外の日本語学校や海外大学などの教育機関、青年海外協力隊、国際交流基金などがあります。受講修了後には、国内外で幅広く活躍できそうですね。
アークアカデミーは東京(新宿区)と京都(京都市)で日本語教師養成講座を開講しています。アークアカデミーの教室を調査しましたのでご参考ください。
校舎名 | 住所 |
---|---|
新宿駅前校 | 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 地下1階 新宿駅西口より徒歩約5分 |
京都スクーリング校舎 | 京都府京都市中京区弁財天町297 丸太町駅より徒歩約6分 |
BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。