日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び



BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。
コロナ禍により、海外との往来が制限される期間が長引いています。日本語教師として働きたい方は、求人状況の動向について気になる方が多数いらっしゃると思います。
現在、国は入国制限を段階的に緩和していく方針を示しており、先行きに明るいきざしも見えてきました。
最新の日本語教師の求人状況はどうなっているのでしょうか?求人例を交えて紹介します。
※記事執筆時点での情報となります。詳細は日本語教師専門求人サイトをご確認ください。
本サイト「日本語教師ナビ」では、日本語教師専門求人サイトの動向を参考に、求人数の変化について考察しています。
2021年10月〜2022年4月の求人数の推移を見てみましょう。
※参照:NIHON MURA(日本村)日本語教師・職員求人情報
2021年10月〜2022年2月は浮き沈みのある求人数の推移ですが、2022年3月は前月比で1.5倍、4月は2月比で2倍以上の件数にアップしました。
これは、2022年2月24日に、内閣官房が、同年3月以降の外国人の新規入国制限の見直しを発表したことが影響しているとみられます。
入国できる外国人の増加に伴い、日本語教師の需要数も増し、求人の増加につながっていると考えられるでしょう。なお「日本語教師ナビ」では、毎月求人の動向について更新しています。最新の動向は下記の関連記事をご覧ください。
関連記事:日本語教師の求人の状況は?
では、実際にどのような日本語教師の求人が掲載されているのでしょうか?以下求人例を紹介します。
専任講師・常勤講師の求人は、基本的に経験者向け、かつ日本語指導以外のスキルが必要な求人の割合が高くなります。
正社員もしくは正社員と同等の扱いになることが多く、社会保険や賞与など、福利厚生面が充実することが特徴です。
・英語や中国語など、日本語以外にも対応できる
・PC操作、オンラインツールなどの使用ができる
以上のようなスキルがあると、優遇される傾向にあります。
以下、専任・常勤講師の求人例を2件紹介します。
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
勤務条件 | 【勤務日・勤務時間】 平日 9:15〜21:15の中で実働8時間 土曜日 9:30〜18:30の中で実働8時間 【休日休暇】 日曜日他、もう1日/週 ※祝日は原則出勤(他の平日に振替) |
業務内容 | ・日本語スクールにおける日本語指導 ・学習者のニーズにあったコース、教材の企画、制作 ・新人育成、コミュニティー活性 |
応募条件 | 以下を満たす方 ・日本語教師有資格者あるいは同等の能力のある方 ・英語でのコミュニケーションができる方(流暢でなくても構いません) ・基本のITスキルがある、または自立して学べる方、新しいシステムに取り組める方 ・21:15までの勤務が可能な方(シフト制) ・土曜日・祝日の出勤が可能な方 ※資格の取得方法を詳しく知りたい方は日本語教師になるための方法は?をご覧ください |
給与 | 月給 254,400円〜304,000円 |
その他 | 交通費規定支給 賞与業績支給あり |
参考求人サイト:JEGS International
編集部コメント:日本語指導の他に、英語や基本的なITスキルが求められる求人です。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
勤務条件 | 【勤務日・勤務時間】 平日 8:45〜17:30 【休日休暇】 土日祝、夏季休暇、GW、年末年始休暇 |
業務内容 | ・中国人留学生への日本語指導(初級、中級、上級) ・進学希望の学生に対する、進学指導 ・テスト作成、コピーなど |
応募条件 | 以下を満たす方 ・大卒以上の方 ・日本語教師の資格(下記のいずれか1つ) (1)日本語教師養成講座420時間以上修了者 (2)日本語育能力検定合格者 (3)大学の日本語教育課程主専攻または副専攻の方 ・パソコンの基本操作(Word・Excel)ができる方 ・日本語指導、進路指導の経験がある方 ※資格の取得方法を詳しく知りたい方は日本語教師になるための方法は?をご覧ください |
給与 | 月給 220,000円〜250,000円 ※経験により応相談 |
その他 | 社会保険あり 交通費全額支給 賞与あり 退職金制度あり |
参考求人サイト:ハローワークインターネットサービス
編集部コメント:経験者向けの求人です。日本語指導の他に、生徒の進路指導の経験が求められます。
非常勤講師の求人は、未経験者の応募が可能な求人の割合が高くなります。
コマ単位での給与となり、オンライン授業対応可能な方は、在宅勤務ができる求人があるというのも特徴です。
また、日本語教師資格を必須としている求人が多いため、未経験からスタートする場合、資格を取得しておくことが採用されやすくなるポイントといえるでしょう。
非常勤講師の求人例を2件紹介します。
勤務地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
勤務条件 | 【勤務日・勤務時間】 週2〜5日(平日のみ) ※1日あたり1〜4コマ (8:30〜18:30の間) ※平日5日間勤務できる方歓迎 【休日休暇】 入社半年後より有給休暇付与 |
業務内容 | 1クラス最大17名のクラス授業(1コマ80分) ※オンライン授業の場合あり |
応募条件 | 以下を満たす方 ・日本語教師の資格(下記のいずれか1つ) (1)日本語教師養成講座420時間以上修了者 (2)日本語育能力検定合格者 (3)大学の日本語教育課程主専攻または副専攻の方 ・クラスに学生中心で学ぶ雰囲気、活気を作り出すことができる方 ・スクールの理念や方針を理解し、実践できる方 ・3日間の事前研修(交通費のみ支給)を受けられる方 ・平日に授業見学に来られる方(交通費のみ支給) ・PowerPoint、Zoomの基本的な操作ができる方 ※資格の取得方法を詳しく知りたい方は日本語教師になるための方法は?をご覧ください |
給与 | 3,000円以上 /1コマ |
その他 | 交通費規定支給 1年以上の教務経験者歓迎 |
参考求人サイト:公益社団法人 日本語教育学会
編集部コメント:1年以上の経験者優遇ですが、未経験者も応募可能な求人となります。
授業が1コマ80分と長めに設定されているのが特徴です。
勤務地 | 東京都新宿区 |
---|---|
勤務条件 | 【勤務日・勤務時間】 開校時間内での勤務 |
業務内容 | 外国人への日本語指導 他 |
応募条件 | 日本語教師の資格(下記のいずれか1つ)を満たす方 (1)日本語教師養成講座420時間以上修了者 (2)日本語育能力検定合格者 (3)大学の日本語教育課程主専攻または副専攻の方 ※資格の取得方法を詳しく知りたい方は日本語教師になるための方法は?をご覧ください |
給与 | 未経験者:1,700円/1コマ 経験者:1,750円以上(経験により優遇)/1コマ ※時間外手当あり |
その他 | 昇給あり 交通費全額支給 |
参考求人サイト:日本村
編集部コメント:未経験者も応募可能な求人ですが、日本語教師資格が必須となります。
コロナ禍で対面授業が難しくなったことを背景に、オンラインで日本語を指導するケースが増えてきました。
オンラインの日本語講座や日本語教室を個人で開く方もおり、勤務地を選ばない自由さから、注目の働き方になっています。
個人でオンライン指導を行う場合は、自宅や個室の有料ワークスペースを利用し、生徒の募集は仲介サイトを活用する方が多いようです。
個人オンライン講座を始めるその他のメリットとしては、
・資格がなくてもOK
・自分で授業料の設定ができる(仲介サイトにルールがある場合はルールに従う)
以上が挙げられます。
尚、通信環境の整備や、授業の運営管理はすべて自分で行う必要があるため、講座開設に関連する知識も身につけておく必要があります。
関連記事:在宅日本語教師を目指す方へ〜オンライン日本語教師の事前準備や働き方などをご紹介!〜
コロナ禍の影響を受けているなかではありますが、日本語教師の求人数は増加傾向にあり、状況は好転しそうな気配があります。
そして、日本語教師も働き方の多様化が進み、さまざまな方法で日本語教師として就業することが可能になってきました。
しかしながら、日本語教師として経験を積むことを考えた時、日本語教師資格の取得は、プロとしての証明となるため、最初に検討すべき内容といえるでしょう。
また、日本語教師養成講座を受講すると、養成機関が求人を紹介してくれるなど、未経験者には手厚いサポート体制があることも。
未経験から日本語教師を目指す場合は、日本語教師養成講座の受講を検討してみるのはいかがでしょうか?
BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。