日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び



BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。
日本語教師の経験を積むために、アルバイトからのスタートを考えている方も多くいらっしゃるかと思います。
日本語教師のアルバイトの仕事内容は、どのようなものなのでしょうか? 資格や経験の有無なども、気になるところといえるでしょう。
アルバイト求人を探す方法や仕事内容、アルバイト求人の事例について、詳しく紹介します!
日本語教師のアルバイトの仕事内容は、主に以下となります。
基本的な仕事内容は、担任を持って働く常勤・非常勤の日本語教師と大きく変わりません。 日本語教師として働く以上は、日本語教育についての知識と、指導スキルを高めていく必要があります。
日本は都道府県により最低賃金が異なりますので、大まかな相場とはなりますが、
・無資格者、未経験者:時給 1,000円〜1,500円程度
・有資格者、経験者:時給 1,500円〜2,500円程度
以上で設定されていることが多いようです。
高時給を得るためにも、日本語教師資格は取得しておくべきといえるでしょう。
日本語教師のアルバイト求人の探し方ですが、求人情報が豊富なWebからのチェックがおすすめです。
また、アルバイト専門求人媒体は、日本語教師アルバイト求人数が少ない傾向にあるため、
・日本語教師求人専門サイト(日本村、JEGS Internationalなど)
・求人情報検索エンジン(Indeed、求人ボックスなど)
・ハローワークインターネットサービス
・無料広告掲示板(ジモティーなど)
以上を併用して探すことが推奨されます。
気になる求人が見つかったら、必ず応募条件を確認したうえで、求人にエントリーします。
アルバイトであっても、日本語教育が仕事であるケースが多く、資格や経験が必要な求人があります。 時期によっては、有資格者のみの募集がほとんどということもあり得ます。 将来、日本語教師として働くことを考えている場合は、これを機に、資格取得を目指してみるのはいかがでしょうか?
また、募集要項の情報が不足していて、不明箇所がある場合は、必ず求人元の法人へ問い合わせましょう。 就業してから、募集していた内容と違うということがないように気をつけたいものです。
日本語教師の資格は、
以上いずれかの方法で取得することが可能です。詳細は下記の関連記事をご覧ください。
関連記事:日本語教師になるための方法は?
社会人が比較的短期間で資格取得を目指すのであれば、講座の受講で資格が取得できる、日本語教師養成講座がおすすめです。
また現在、日本語教師は国家資格化の検討が進んでおり、資格取得の難度が上がる可能性が出てきています。 現行資格の保有者は何らかの経過措置が取られる見込みがあるため、今のうちに日本語教師資格を取得しておくのがよいでしょう。公認日本語教師を詳しく知りたい方は下記の関連記事をご覧ください。
関連記事:新国家資格「公認日本語教師」の最新情報!
オンライン講座の日本語教師アルバイト求人は、学習者が海外に在籍しているため、外国語対応必須のケースが多くあります。 外国語スキルが高い、語学が得意な方におすすめといえるでしょう。
勤務地 | 日本、台湾(在宅勤務可) |
---|---|
業務内容 | 日本語の指導 |
時給 | オンライン授業 60分1,300円 |
勤務時間 | 9:00〜23:00 週1日1時間以上のシフト制 時間帯は担当生徒と相談可能 |
応募条件 |
・日本語学習者に日本語をていねいに教えられる方 ・中国語日常会話必須 ・教員資格や指導資格(日本語教師養成講座420時間修了)保有の方歓迎 |
参考:ジモティー
アルバイトは、ボランティアとは異なり、給与が発生することから、資格なしや未経験可の求人は少ない傾向です。
しかし、日本語教師資格取得を目指しているなど、日本語教育について学習している場合には、応募可能なケースも。 未経験の方は、日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験対策講座を受講し、既に学習中であることをアピールすることが推奨されます。
勤務地 | 大阪府 |
---|---|
業務内容 | ・外国人技能実習生への日本語教育 ・日本文化や風習、マナーの指導 |
時給 | 60分1,000円〜1,200円(昇給あり) |
勤務時間 | 9:00〜17:00 週2日以上の勤務で相談可、土日休み |
応募条件 |
・資格不問 ・日本語教師資格取得を目指している方 ・日本語教育に興味がある方 ・日本語教師経験者歓迎 |
参考:ハローワークインターネットサービス
日本語学校の求人は、経験者向けの非常勤講師求人が多い傾向ですが、中には、講師のサポートとしてのアルバイト求人も存在します。 幅広くさまざまな求人媒体を活用したり、日本語学校に直接アルバイトの募集があるか確認したりするのがよいでしょう。
勤務地 | 埼玉県 |
---|---|
業務内容 | ・講師のサポート ・書類の作成 ・学生の生活指導サポート |
時給 | 1,000円〜2,000円(昇給あり) 別途月1回担任手当として4,000円〜5,000円の支給あり |
勤務時間 | 8:30〜17:30の間の5時間程度 週2〜4日の勤務、土日祝休み |
応募条件 |
・大卒以上 ・日本語教師養成講座修了(420時間)または日本語教育能力検定試験合格 ・エクセルやパワーポイントを使った業務の経験 ・状況に応じて適切な表現の文書を作成できること |
参考:ハローワークインターネットサービス
日本語教師のアルバイトは、アルバイトながら、日本語教育を行う立場となるため、最低限の知識やスキルが必須といえます。
日本語教育のスキルを身につけるためには、日本語教師資格の取得が確実といえるでしょう。 有資格であれば、応募できる求人が広まり、働く先の選択肢が増えるというメリットも。
事前に資格を取得してからアルバイトを始めることを推奨します。
BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。