行知学園日本語教師養成講座

ポータルサイトにて登録日本語教員の変更届け出の受付開始(2025/10/9)

更新日:2025/10/09

  • facebook
登録日本語教員の最新ニュース

\登録日本語教員を目指すなら/
日本語教師の講座をチェック!

日本語教育機関認定法ポータルにて、登録日本語教員の変更届け出の受付が開始されました。
また、同じタイミングで登録日本語教員の申請または変更届け出にかかる手数料も、オンライン上で納付できるようになりました。

ポータルサイトで変更できるのは、氏名、旧姓、通称、本籍または外国籍です。日本語教員試験合格番号、生年月日などはオンライン上では変更できません。

また、これまで登録日本語教員の申請または変更届け出にかかる手数料は収入印紙払いのみでしたが、電子支払いが可能になりました。

ただし、申請・届出書や戸籍謄本などの確認書類は簡易書留での提出が必須ですので注意しましょう。

詳しくは、2025年10月に公開された日本語教育機関認定法ポータルマニュアルの最新版をご確認ください。
登録日本語教員を目指している方は、いざ登録という時に焦ることのないよう、早めに目を通しておきましょう。

参考:日本語教育機関認定法ポータル

登録日本語教員を目指す方へ。登録日本語教員養成機関のご案内

公表されている登録日本語教員養成機関の一部をご紹介します。下記で学ぶと日本語教員試験の基礎試験が免除されますので、登録日本語教員を目指している方はぜひチェックしてみてください。

【登録日本語教員養成機関】

関連記事:【2024年施行】登録日本語教員とは?現役日本語教師も対象の制度概要を解説!

登録日本語教員を目指している、登録日本語教員について詳しく知りたい、という方は、養成機関に問い合わせてみるのもオススメ。下記の赤いボタンから、手軽に日本語教師養成機関を探すことができます。

\登録日本語教員を目指すなら/
日本語教師の講座をチェック!

日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び

BrushUP学び 日本語教師を学ぼう
BrushUP学び

BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。

日本語教師の資料請求はこちらから