初心者から日本語教師を目指す方へ 初心者から日本語教師を目指す方へ

インタビュー記事一覧

日本語教師養成機関の受講生様・修了生様にインタビュー取材にご協力いただきました。

働き方や講座選びの参考にご活用ください。

KEC日本語学院の修了生インタビュー

国内日本語学校勤務 早水さん

早水まゆみ

日本語教師になるまで講師経験はなく、学生時代は海外にも一切興味がなかったそうです。 早水さんを日本語教育の道へ導いたきっかけのほか、日本語教師養成講座の受講や就職活動に関するインタビューをお届けします!

海外の国立大学勤務 藤本さん

藤本憲志

「KEC日本語学院」の修了生で、現在はトルコの大学に勤務する藤本さん。 このページでは、藤本さんが日本語教師養成講座を受講して大変だったことや役に立ったこと、日本語教師を目指す初心者の方に向けたメッセージをご紹介します。

千駄ヶ谷日本語教育研究所の修了生インタビュー

千駄ヶ谷日本語教育研究所付属日本語学校勤務 津島さん

千駄ヶ谷日本語教育研究所_津島沙織

現在は、時短勤務や育児休暇を活用して育児と日本語教師を両立しています。津島さんは中学生の頃にAET(ALT)の先生との交流をきっかけに、日本語を教えることや異文化への興味を持つようになったそうです。

講座の検討方法やコロナ禍での指導についてインタビューしましたので、ご参考にしていただければと思います。

千駄ヶ谷日本語教育研究所付属日本語学校勤務 江上さん

千駄ヶ谷日本語教育研究所_江上寛行

江上さんは現在、教務課専任講師として勤務されています。主に日本の大学院進学を目指す学生に指導されているそうです。

日本語教師として働くまでの道のりや日本語教師養成講座の学校選びなどについてインタビューしましたのでご覧ください。

アークアカデミーの受講生・修了生インタビュー

アークアカデミー勤務 寺島さん

アークアカデミー寺島梓

「アークアカデミー」の日本語教師養成講座を修了し、そのまま同校に就職した寺島さん。

公務員として勤務後、学生時代の夢を思い出し、日本語教師を志したそうです。
寺島さんに、日本語教師の講座選びから現在の日本語教師のお仕事まで詳しいお話を伺いましたので、ご覧ください。

日本語教師養成講座受講中 山元さん

山元貴尚

「アークアカデミー」の日本語教師養成講座を受講中(2021年9月現在)の山元さんに、講座の選び方やオンライン(ZOOM) での受講で良かった点などをお伺いしました。

働きながら自分に合った講座を選び、現在もお仕事と養成講座の受講を両立しているそうです。ぜひご参考になさってください。

アルファ国際学院の受講生・修了生インタビュー

介護業界勤務 杉山さん

人ではないフリー画像に差し替える

杉山さんは、介護研修の講師として実習生に指導をしているうちに「外国人に分かりやすく教えたい」と思い、日本語教師の勉強を始めたそうです。

それでは、杉山さんのインタビューをご覧ください。

三幸日本語教師養成カレッジの修了生インタビュー

国内日本語学校勤務 近藤さん

三幸日本語教師養成カレッジ_近藤有香さん

近藤さんは、コロナ禍の2021年に三幸日本語教師養成カレッジを修了し、その後は同校の就職紹介により国内の日本語学校に勤務していらっしゃいます。

コロナ禍での受講や日本語学校での勤務などについて、近藤さんにインタビューを行いました!下記「インタビュー記事を読む」リンクよりご覧ください。

中華人民共和国 洛陽外国語学校勤務 池田さん

三幸日本語教師養成カレッジ_池田太郎

池田さんは、仕事をしながら日本語教師養成講座を受講し、修了後は中国の「洛陽外国語学校」に勤めていらっしゃいます。

日本語教師を目指したきっかけや中国での勤務などについて、池田さんにお話をして頂きましたので是非ご覧ください!

日本東京国際学院の受講生・修了生インタビュー

日本東京国際学院勤務 川崎さん

日本東京国際学院_川崎明子

現在は、時短勤務で日本語教師の補助業務と育児を両立されています。

川崎さんに、日本語教師の補助員として働くまでの道のりや日本語教師養成講座の学校選びなどについてインタビューしましたので、ご参考にしていただければと思います。

日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び

BrushUP学び 日本語教師を学ぼう
BrushUP学び

BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。

日本語教師の資料請求はこちらから