行知学園日本語教師養成講座

令和7年度日本語教員試験の会場など詳細が発表されました(2025/6/16)

更新日:2025/06/16

  • facebook
登録日本語教員の最新ニュース

\最大10万円キャッシュバック!/ 資料請求で簡単エントリー!
日本語教師の講座の資料請求(無料)

文部科学省が、令和7年度日本語教員試験の詳細を発表しました。

これまでも試験日やオンライン出願日等は発表されていましたが、それに加えて、今回は試験会場や、養成課程修了見込みで受験した場合の「仮合格」の書類提出締め切り日など、より詳細が発表されました。

なお、昨年度は貸会議室で実施した会場が多くありましたが、今年度は全て各地域の大学が会場に設定されています。また、関東は5会場で実施されていたのが、今年度は2会場に減っています。

受験予定の方は早めにチェックし、準備を進めましょう。

参考:文部科学省 令和7年度日本語教員試験 試験案内

日本語教員試験の対策をするなら

合格の可能性を高めたい方は、日本語教員試験対策講座の受講も検討してみるのも一つの手です。

下記に日本語教員試験対策を実施している養成機関の情報を掲載しておりますので、ご興味のある方はチェックしてみてください。

関連記事:登録日本語教員の試験(日本語教員試験)とは?最新情報を総まとめ!

登録日本語教員を目指している、登録日本語教員について詳しく知りたい、という方は、養成機関に問い合わせてみるのもオススメ。下記の赤いボタンから、手軽に日本語教師養成機関を探すことができます。

\最大10万円キャッシュバック!/ 資料請求で簡単エントリー!
日本語教師の講座の資料請求(無料)

日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び

BrushUP学び 日本語教師を学ぼう
BrushUP学び

BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。

日本語教師の資料請求はこちらから