日本語教師の講座選びなら
BrushUP学び



BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。
\最大10万円キャッシュバック!/
資料請求で簡単エントリー!
日本語教師の講座の資料請求(無料)
文部科学省が、令和7年度日本語教員試験の詳細を発表しました。
これまでも試験日やオンライン出願日等は発表されていましたが、それに加えて、今回は試験会場や、養成課程修了見込みで受験した場合の「仮合格」の書類提出締め切り日など、より詳細が発表されました。
なお、昨年度は貸会議室で実施した会場が多くありましたが、今年度は全て各地域の大学が会場に設定されています。また、関東は5会場で実施されていたのが、今年度は2会場に減っています。
受験予定の方は早めにチェックし、準備を進めましょう。
合格の可能性を高めたい方は、日本語教員試験対策講座の受講も検討してみるのも一つの手です。
下記に日本語教員試験対策を実施している養成機関の情報を掲載しておりますので、ご興味のある方はチェックしてみてください。
◎資格スクール大栄
名古屋外国語大学名誉教授「坂本正」教授と、名古屋大学名誉教授「鹿島央」教授の2名が監修した「SkiPシステム」を受講できます。重要事項を網羅した本講座では、応用試験の聴解問題などに対応できる実践力を身に付けます。
>>資格スクール大栄 日本語教員試験対策講座
◎カナン東京日本語教師養成講座
通学か、オンラインか選択できる「日本語教員試験 合格対策コース」を実施します。本コースには、講師陣が過去の検定試験の内容を分析した練習問題や解説が含まれています。また、内容と受講形態によって受講パターンが分かれていますので、興味のある方はまず問い合わせてみてください。
>>カナン東京日本語教師養成講座 日本語教員試験対策講座
◎アークアカデミー
これまで日本語教育能力検定試験対策講座で、多くの合格者を輩出してきたアークアカデミー。今年から始まる日本語教員試験対策講座では、基礎固め用の「e-learning教材」、オリジナルの「区分別試験対策教材」、「総合問題」など充実の内容で合格を目指すことができます。
>>アークアカデミー 日本語教員試験対策講座 在宅 ※通信
◎日本東京国際学院
日本語教師養成35年の「泉均」先生が責任指導する、応用試験を受験する人のための対策講座。全てオンラインで完結し、後日アーカイブ配信もされるため、忙しい人も自分のペースで受講することができます。
>>日本東京国際学院 【オンライン開講】登録日本語教員試験対策コース
◎アルク(教材)
35年にわたり日本語教育の教材を開発してきた「アルク」による「アルク登録日本語教員養成セット」。日本語教員試験の出題内容に対応したテキスト、対策書籍に加え、学習動画や学習アプリも閲覧可能な豪華セットです。
関連記事:登録日本語教員の試験(日本語教員試験)とは?最新情報を総まとめ!
登録日本語教員を目指している、登録日本語教員について詳しく知りたい、という方は、養成機関に問い合わせてみるのもオススメ。下記の赤いボタンから、手軽に日本語教師養成機関を探すことができます。
\最大10万円キャッシュバック!/
資料請求で簡単エントリー!
日本語教師の講座の資料請求(無料)
BrushUP学びは日本語教師養成講座や日本語教育能力検定試験の対策講座など、日本語教師を目指せるスクールの情報をまとめたサイトです。エリア別にまとめて比較でき、とても見やすいです。